VketReal 2025夏
2025-06-26 17:40:25

メタバースの祭典「VketReal 2025 Summer」が盛りだくさんの企画で開催決定!

メタバースの祭典「VketReal 2025 Summer」が盛りだくさんの企画で開催決定!



メタバースとリアルが融合する一大イベント「VketReal 2025 Summer」が、2025年7月26日(土)から27日(日)まで東京・ベルサール秋葉原で開催されます。ここでは、VR空間で創作活動を行うクリエイターたちが自らの作品を披露し、来場者との交流やグッズ販売を楽しむことができます。今回のイベントは、ユーザーたちがバーチャルの姿のままリアルに飛び込むことのできる、まさに“お祭り”のような内容です。

チケット情報



イベントの開催に伴い、通常チケットの販売が開始されました。入場は無料の「フリーゾーン」と、チケット購入者限定の「チケットゾーン」に分かれています。フリーゾーンでは、企業出展やオリジナルグッズの販売、アバターの写真が撮れる「MYアバターチェキウォール」など、気軽に楽しめるコンテンツが満載です。一方のチケットゾーンでは、人気クリエイターによる展示エリアや、VRコミュニティとの連携でカードの配布・交換ができるセクションが設けられています。

通常チケットは、1DAYチケットが2,000円(税込)、2DAYSチケットは4,000円(税込)です。当日券も販売予定ですが、早めに購入することをお勧めします。さらに、特典付きのクラウドファンチケットではB1Fへの入場順で「きぐるみVketちゃんうちわ」がプレゼントされるなど、絶対に見逃せないお得な情報が盛りだくさんです。

チケットゾーンの魅力



チケットゾーンでは、VRChatコミュニティと連携したカードの配布や、豪華な展示が行われます。「パラリアルクリエイターズ」で107団体のクリエイターが集結し、VRChatの人気アバターを模した商品などが展示されます。出展者が入れ替わるため、2日間それぞれで異なる体験ができるのが魅力です。

懐かしのVR機器展示コーナー



さらに特別企画として、「俺の想い出、ぜんぶ詰まってるVRクローゼット」と題し、VR機器の展示も行われます。出展者の私物に近い状態で見られるレアデバイスたちが並ぶ予定で、懐かしさに浸る絶好のチャンスです。

交流の幅を広げる新企画



新たに登場する「Vketコミュコラボカード トレーディングエリア」では参加者同士がコラボカードを自由に交換できるスペースとなっており、メッセージノートも用意されています。ここでの交流から新たな友達ができるかもしれません!

また、自由に告知ができる「誰でも宣伝エリア」では、来場者が自身の活動や推しをアピールすることが可能です。自分の好きなものを広めるための絶好の場として、多くの参加者に利用されることでしょう。

MOKURIプロジェクトの特別ブース



つくしあきひと先生による「MOKURI project」のブースも見逃せません。モフモフの手を持つキャラクターが、来場者へグッズを直接手渡しするという新感覚の接客体験が用意されています。ここでしか手に入らない限定セットも販売予定です。

大人気の「V決闘」とコラボ!



「V決闘」は、今年は「VRCボクシング」とのコラボレーション企画に進化! VR空間でのボクシング体験を通じて、参加者同士の交流も促進されます。特製コントローラーによる操作で、本格的な体験ができるとあって、盛り上がること必至です。

冒険心を掻き立てる特別展示



さらに、巨大ロボ「ファイバリオン」の操縦体験や、2メートル級の「ドデカムーイ」との記念撮影ができるフォトスポットも登場します。忘れがたい思い出を作れること間違いなしです。

会場全体での盛り上がり



VketReal 2025 Summerは、バーチャルとリアルが交差する特別な空間となります。多彩な企画と体験が詰まったこのイベントに、多くの方々が足を運ぶことを期待しています。詳細は公式ウェブサイトやSNSで随時更新されるので、ぜひチェックしてください!

公式サイト: VketReal 2025 Summer


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

関連リンク

サードペディア百科事典: HUB Vket MOKURI

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。

OSZAR »