福山雅治、新曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」を配信
2025年6月30日、福山雅治の新たな楽曲「クスノキ-500年の風に吹かれて-」が配信されます。この曲は、戦後80年を迎える今年に、11年ぶりの新たな録音として世界に届けられるものです。
楽曲の背景とメッセージ
この楽曲は、福山が2014年にリリースしたオリジナルアルバム「HUMAN」に収録されていた「クスノキ」に基づいています。この曲のテーマは、長崎市の山王神社に現存する樹齢500年以上の被爆クスノキです。このクスノキは、原爆の爆心地からおよそ800メートルの距離にあり、戦争の悲劇を見つめ続けてきた木でもあります。
福山はこの木の視点を借りて、「すべての生命が平等に生きる世界」という願いを歌い上げています。生命の尊さと逞しさが描かれたこの楽曲には、聴く人々に平和への思いを強く伝える力があります。
新しいアプローチでのリリース
今回の新録では、福山は合唱隊やオーケストラを交えた編曲を施し、より多くの人々が共に歌えるような楽曲に仕上げました。楽曲配信の売上の一部は、「長崎クスノキプロジェクト」を通じて長崎市のクスノキ基金に寄付され、被爆樹木の保全活動に役立てられます。
ミュージックビデオと特別展示
新曲に合わせたミュージックビデオも注目されています。アーティストのjunaidaが楽曲にインスパイアされて描いた絵画「KUSUNOKI」を原作としたアニメーション作品であり、多言語字幕に対応しているため、国内外の人々にも広く視聴可能です。
さらに、長崎県美術館にて2025年7月5日から8月31日まで特別展示「クスノキ/福山雅治×junaida」が開催され、原画と共に作品を楽しむことができます。
ダウンロードキャンペーンの実施
新曲リリースを記念して、6月30日からダウンロードキャンペーンを実施。対象となるサービスで「クスノキ-500年の風に吹かれて-」をダウンロードした方々は、特典が当たる抽選に参加できます。詳細は福山雅治の特設サイトで確認できますので、是非ご注目ください。
福山雅治の活動
福山雅治は、音楽活動だけでなく俳優や写真家、ラジオパーソナリティなど多岐にわたる分野で活躍しています。彼は長崎の被爆樹木の存在を伝える「長崎クスノキプロジェクト」の総合プロデューサーとしても活動しており、平和を次世代に伝える重要な役割を果たしています。
この新曲を聴くことで、福山雅治のメッセージを受け取り、命の大切さや平和を考えるきっかけとなることでしょう。

リリース情報
- - 楽曲タイトル: クスノキ-500年の風に吹かれて-
- - 配信日: 2025年6月30日(月)
- - 公式サイト: 福山雅治特設サイト