涙の日と泣く日を彩る、感動のショートフィルム特集
7月は「涙の日」(3日)や「泣く日」(9日)といった、涙に関連する記念日があり、感情を揺さぶる作品が多く存在します。この特集に合わせて、オンライン映画館「ブリリアショートショートシアターオンライン(BSSTO)」が新たに始める「涙の訳は」ショートフィルム特集は、涙の様々な意味を掘り下げる内容となっています。
特集の概要
BSSTOは、7月の5週間にわたり、涙にまつわるエモーショナルな物語を描いたショートフィルムを配信します。これらの作品は、日本のみならず、メキシコ、チェコ、韓国、スペインから集まり、多様な文化背景を反映した感動的なストーリーが展開されます。涙がもたらす感情の深さや、その裏にある物語を体験することができる貴重な機会です。
各作品の紹介
何も感じていないのに、止まらない涙
- - 作品名: 『泣き続ける男』
- - 監督: Pablo Delgado Sanchez(メキシコ)
- - 上映開始日: 7月2日
- - 上映時間: 22:24
この作品は、主人公の男が気づかぬうちに何ヶ月も涙を流し続ける不思議な物語です。彼は全く感情を感じていないはずなのに、身体の内側では滝のような涙が溢れています。一体、彼はどうやってこの「見えない涙」を止めるのでしょうか?
荒木飛羽、ドリアン・ロロブリジーダ主演
- - 作品名: 『ストレンジ』
- - 監督: 落合賢(日本)
- - 上映開始日: 7月9日
- - 上映時間: 15:00
内気な高校生オデコちゃんは、夜の公園で涙を流すドラァグクイーンのクマさんと出会います。二人の交流を通じて、徐々にオデコちゃん自身にも変化が訪れることが描かれています。
愛するペットを失った少年の物語
- - 作品名: 『デデは死んだ』
- - 監督: Philippe Kastner(チェコ)
- - 上映開始日: 7月16日
- - 上映時間: 8:24
このアニメーションは、少年とその愛犬デデとの深い絆を描いています。彼の精神的な成長を促す、切なくも感動的なストーリーが展開されます。
伝えたい思いがあるエデンの選択
- - 作品名: 『さよならを言いたくて』
- - 監督: Sun NAMKOONG(韓国)
- - 上映開始日: 7月23日
- - 上映時間: 12:57
エデンが、大切な人に別れを告げるため奮闘する様子を描いた作品。彼女の想いは果たして届くのか、その行く先に目が離せない展開があります。
本当の宝物を見つけたシモン
- - 作品名: 『浜辺の観覧車』
- - 監督: Elisabet Terri(スペイン)
- - 上映開始日: 7月30日
- - 上映時間: 13:00
自閉症の少年シモンが浜辺で探し物をし、出会った女性との交流から生まれる心温まる物語が展開されます。彼にとっての「宝物」が何かを考えさせられる作品です。
ブリリアショートショートシアターオンラインについて
「ブリリア ショートショートシアター オンライン」では、国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア」が選りすぐったショートフィルムが配信されています。簡単な会員登録を行うことで、常時12作品ほどを無料で視聴可能です。多様な感情に寄り添う短編映画を通じて、日常に優しさや豊かさを感じてもらえることを目指しています。
毎週水曜日に新しい作品が公開され、その中には感動的なストーリーや人生のヒントが詰まっている映画が多数揃っています。ぜひ、この機会に涼しい部屋で、心を打たれる作品に触れてみてはいかがでしょうか。